【毎週更新】30種類のレアアースの価格(2025年4月16日)

弊社HPでは毎週、30種類のレアアース酸化物、金属の価格及び価格動向を掲載している。※4月より、中国の公的機関がイットリウム・ユウロピウム酸化物の価格を公開しなくなるため、従来の31種類から30種類に変更した。

レアアース金属およびその酸化物30種類のうち、19種類が前週比で値上がりした。多くの製品に大きな動きは見られなかったが、テルビウムは前週比で約6%上昇し、今後の価格動向に注目が集まっている。 

詳細は下記資料に記載されている。

この記事は 有料会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

前の記事

重希土類の輸出規制を強化 中国、対米圧力を強める構え

トランプ政権による対中関税政策への対抗措置として、中国は重希土類を含むレアアース製品の輸出規制政策を打ち出している。業界関係者に対し、中国政府の立場や輸出許可申請について最新情報を確認した。 この記事は 有料会員限定です […]

次の記事

米中対立の中、Appleが再生レアアースの利用率を発表

米中間の対立が続く中、iPhoneなどの電子機器の価格動向への関心が高まる一方で、中国によるレアアース輸出規制の強化は、ハイテク産業にとって新たなリスク要因となっている。こうした地政学的・経済的な不確実性の中、Apple […]