2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 レアリサ 各国政策・取組状況日米欧 日米、レアアース供給網構築で合意 ― 中国依存脱却と市場安定へ向けた新枠組み トランプ米大統領と高市早苗首相は10月28日、東京で会談を行い、レアアース(希土類)やリチウムなどの重要鉱物の安定供給に向けた新たな協力枠組みの創設で合意した。両国は半年以内に閣僚級会合を開き、採掘・精錬・加工などの分野 […]
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 レアリサ 各国政策・取組状況日米欧 トランプ政権、豪州と資源連携強化 中国の輸出規制に対抗 アメリカとオーストラリア両政府は10月20日、戦略鉱物・レアアース資源の供給強化に向けた協定を締結した。両国が今後6か月以内に総額30億ドルを投資し、最終的に約85億ドル規模のプロジェクトを開発する方針を示した。狙いは、 […]
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 レアリサ 各国政策・取組状況その他 ブラジル、レアアース備蓄・加工体制の整備を加速 ブラジル各州が、国内にレアアース加工施設を整備する国家的プロジェクトを推進している。世界第2位のレアアース埋蔵量を誇りながらも、これまで十分に活用されてこなかった同国の潜在力を引き出す狙いがある。 サンパウロ州政府傘下の […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 レアリサ 各国政策・取組状況日米欧 G7重要鉱物行動計画(発表全文和訳) 先進7カ国首脳会議(G7サミット)は、6月17日、重要鉱物の供給源の多様化に向けた行動計画を発表しました。以下に、その全文(和訳)を掲載いたします。 この記事は 有料会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 (株)レアリサ 企業動向川上企業各国政策・取組状況東南アジア ベトナム、レアアース鉱石輸出禁止を表明:その発展の課題と展望 ベトナム副総理の陳紅河(Tran Hong Ha)は6月4日、国会での演説において、レアアース鉱石の輸出を禁止する方針を表明した。アメリカ地質調査所のデータによると、ベトナムは世界第2位のレアアース埋蔵量を誇る。しかし、 […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月19日 (株)レアリサ 各国政策・取組状況日米欧 米、中国からの輸入品に追加関税:レアアース磁石業界への影響 5月14日、アメリカ政府は、中国から輸入される一連の製品と材料に対して追加関税を課すと発表した。これには、電気自動車、鉄鋼およびアルミニウム、半導体、バッテリー、ソーラーパネル、および永久磁石等が含まれる。米中貿易摩擦が […]
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月17日 (株)レアリサ 各国政策・取組状況日米欧 レアアースと国家安全保障:米国防総省の脱中国依存 3月、アメリカ国防総省は、安全保障に関する米国内のレアアース供給網の積極的な取り組みを発表した。希土類永久磁石は、民間市場分野だけでなく、F-35戦闘機、駆逐艦、潜水艦、無人機、レーダーシステム、スマート爆弾など、国防用 […]