メテオリック・リソーシズ社、ブラジルの希土類鉱床で大規模資源増加 世界最大級に

豪州のメテオリック・リソーシズ社(Meteoric Resources)は3月12日、ブラジル・ミナスジェライス州南西部に位置するカルデイラ(Caldeira)希土類プロジェクトの資源量が大幅に増加したと発表した。これにより、同鉱床の総資源量は11億トンに達し、世界最大級のイオン吸着型粘土鉱床(IAC)となった。

資源量と品位の大幅向上

この記事は 有料会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

前の記事

米国のレアアース供給:依然として中国に依存する現実

米国では、大量のレアアース(希土類)が永久磁石の形で輸入されており、その他の主な用途としては触媒、ガラス、冶金(メタル加工)、研磨などが挙げられる。 この記事は 有料会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

次の記事

韓国とモンゴル、レアメタル供給網で協力強化

韓国とモンゴルが、レアメタルやその他の重要鉱物の供給網における二国間協力を強化することで合意した。韓国産業通商資源部が3月12日に発表した。 この合意は、2023年に両国の首相が締結したレアメタル供給協力協定の一環として […]